HOME > おしえて ラ コルベイユ > 2020年4月24日(金・大安) 米ぬか配合クレンジングペースト 新発売
オススメポイントは?
●ブランド米である山形県産の「つや姫」の米ぬかを使用しています。さらに言うと、ラコルベイユから発売している「UKANO 食べる米ぬか」をそのまま配合しています。
●米ぬかに魅力的な成分がたくさん!
微粒子がスクラブ効果があり、毛穴、くすみ、メイク汚れを落とすのでW洗顔不要です!
お湯と一緒に使うと伸びがいいので、お風呂の中で是非使ってください。
●うるおいたっぷりの美容液成分もたくさん配合しています。米ぬかセラミドやアルガンオイル、ヒアルロン酸の他にオーガニック成分も◎
江戸時代より洗顔や石鹸として使われていた米ぬかの魅力部分にフォーカス。米ぬかを実感できるように天然スクラブ剤として「つや姫」の米ぬかをそのまま7%の高配合し、毛穴を洗浄します。肌への負担や汚れ落としの手間・時間を軽減するためのW洗顔不要の処方です。
パッケージにはカンボジアの女性が手がけた花のモチーフを起用し、売上の一部を寄付します。また、お米=五穀豊穣=稲荷をイメージした朱色で存在感を華やかにします。4月24日よりオンラインショップやオフィシャルサイト、全国のドラッグストアにて順次販売を開始いたします。
■開発ストーリー
栄養成分としても、洗浄成分としても美容と健康に嬉しい「米ぬか」を身近に感じて日本の食文化にも貢献したいという発想から生まれました。
歴史を探り、昔から使われていたものを現代の生活様式にあわせて忙しい女性たちが1本でどんな肌質、メイクを落とす状況でも使いやすい商品として、お客様のお悩みを聞きながら開発いたしました。
■商品特性
◇山形県産ブランド米「つや姫」の食べられる米ぬかを使用
配合している生の米ぬかは、山形県産特A米の「つや姫」です。特許製法で殺菌&酸化を防止し、なんと栄養成分までわかる「食べる米ぬか」の製品を、そのまま7%も高配合しています。※化粧品は食べられません。
商品の香りも無香料ですが、お米を炊いたような香ばしい香りになっているのも特徴です。
その米ぬかは、天然スクラブとして「毛穴汚れ」「くすみ*」「メイク汚れ」をキレイにします。
*くすみ:古くなった角質層
◇うるおい美容液成分もたっぷり配合
洗い上がりは炊き立てのご飯のように、しっとりモチモチしたツヤ肌を目指して、コメ由来セラミドやヒアルロン酸*1、アルガンオイル*2といった潤い成分を18種類も配合。その内オーガニック成分として、オリーブ果実油、カミツレ花エキス、チャ葉エキスを配合。
保湿ケアも意識しました。
*1ヒアルロン酸:ヒアルロン酸Na、*2アルガンオイル:アルガニアスピノサ核油
◇W洗顔不要のクレンジングペーストという新しい感触
バターのような練った感触は、パックをしているような伸ばしやすさです。米ぬかがたっぷり入っているため、全体に伸ばして付けた後は、水かお湯をたしながらポイント汚れをマッサージするように浮き上がらせることすっきり落とします。
W洗顔不要なので、効率のいい働き女子たち、お子様を先に洗っているやさしいママたちにとってお風呂の中や手が濡れた状態で使いやすい商品です。
■廃棄しない循環システム(持続可能な生活を目指して)
米ぬかを食べて中からキレイに。余ったものは外からキレイに。無駄や廃棄をなくすために活用します。
[SDGs17の目標:3番、12番、17番]
消費期限を迎えた商品*1は、化粧品原料として再利用し、新しい価値に生まれ変わります。
地域のブランド米の米糠を利用することで、地方創生にも貢献します。
幅広い年齢層の皆様に、米糠の栄養成分を日常的に摂取する習慣を通して、心身の健康に貢献します。
*1:消費期限が切れたものでも、見た目、香りに異常はなく肌に触れても問題ありません。